目次
楽天Edy・SMART ICOCAなど、その他の電子マネーへのチャージでポイントが付与されるクレカ
電子マネーと言えば、まずSuicaやnanacoなどが頭に浮かびますが、その他にも楽天EdyやSMART ICOCA・PASMOなど、いくつかよく知られている電子マネーがあります。
特に、コンビニエンスストアでの電子マネーの歴史は、ソニーを中心とした日本を代表する企業の出資により開始された「Edy(現在の楽天Edy)」から始まっており、Suicaと並んで電子マネーの先駆け的なブランドと言えます。
一番店舗数が多いセブンイレブンでは、独自に展開をしている「nanaco」があるため、現状では「楽天Edy」の利用はできませんが、ローソンやファミリーマートでは主要な電子マネーとして利用できます。
下記に、楽天EdyやSMART ICOCA・PASMOなどにチャージできて、尚且つチャージ金額に対してポイントが付与されるカードを、還元率別に分類しています。
「楽天Edy」でポイント付与されるカード
1.2%リクルートカード(VISA・MasterCard) ※)全ての電子マネー利用分合計で月30,000円分まで |
1.0%
Tokyu Card ClubQ JMB Pasmo エディオンカード (※1 SuMi TRUST CLUB ゴールドカード |
0.66%
NTTグループカード (※3 |
0.5%
エポスカード (※4 楽天カード (※5 楽天プレミアムカード (※5 JMBローソンPontaカードVisa (※6 出光カードまいどプラス ANA JCB ワイドゴールドカード (※7 ANAカード プレミアム (※7 ANA ダイナースカード (※7 ANA Visa プラチナプレミアムカード (※7 スーパーICカードSuica (※8 MUJIカード PARCOカード JAPANカードセゾン シネマイレージカードセゾン ラスカルカードセゾン |
0.25%
ライフカード |
「SMART ICOCA」でポイント付与されるカード
1.25%REX CARD |
1.20%
リクルートカード(VISA・MasterCard) ※)全ての電子マネー利用分合計で月30,000円分まで |
1.0%
Yahoo! JAPANカード SBIレギュラーカード Tokyu Card ClubQ JMB Pasmo Orico Card THE POINT |
0.66%
NTTグループカード (※3 |
0.6%
ENEOSカードP(JCB、Visa) |
0.5%
エポスカード ライフカード P-one Wiz MUJIカード 大丸松坂屋カード セゾンカード インターナショナル セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾンアメリカン・エキスプレス クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン イオンカード ロフトカード パルコカード セディナカード セディナゴールドカード 三井ショッピングパークカード セゾン 出光カードまいどプラス オリコカードiB(iD×QUICPay) J-WESTカードエクスプレス (※11 |
※マイル1.0%
ダイナースクラブカード |
「PASMO」でポイント付与されるカード
1.0%Tokyu Card ClubQ JMB Pasmo (※2 |
0.5%
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード (※9 ANA To Me CARD PASMO JCBカード(ソラチカカード) (※9 ANA TOP&ClubQ Pasmo (※9 Tokyo Metro To Me Card Prime (※9 OPクレジット 京王パスポートPASMOカード VISA (※10 京急プレミアムポイントシルバー JALカードOPクレジット |
「WAON」でポイント付与されるカード
0.5%イオンカードセレクト JAL DC Visaカード [0.5%~1.0% (※12] JAL DC MasterCard [0.5%~1.0% (※12] JAL JCBカード [0.5%~1.0% (※12] JALカード TOKYU POINT ClubQ [0.5%~1.0% (※12] |
◇参照
(※1 チャージで1.0%、利用で0.5%の計1.5%(※2 オートチャージで1.0%、Pasmo利用で0.5%の計1.5%(※3 利用条件によって0.4%~0.66%(※4 チャージで0.5%、支払いで0.5%の計1.0%(※5 チャージで0.5%、支払いで0.5%の計1.0% (※6 (※7 (※8 (※9 (※10 (※11 (※12 (※13 |